fc2ブログ

Free Style Antiques shopblog

埼玉のアンティーク販売、買取のお店

BUDERUS アイアンオブジェ

こんにちは。
今回ご紹介するのは
ドイツ製 熊のオブジェです。

鉄で出来ていて、ずっしり重いです。

1_201402231751055ed.jpg

1731年設立 ドイツの鉄工会社
BUDERUS ブデラス製鉄所で作られました。

ベルリン・アイアンなどでも知られるように
当時のドイツは良質な鉄の産地でした。

重厚で写実的な造形がドイツらしいですね。
2_2014022317511345a.jpg

ブデラス製鉄所は
ヨハン・ヴィルヘルム・ブデラスによって設立され、
ドイツでの鉄の販売を独占し
全盛期には約2000人もの従業員を抱えていた大企業です。

第二次世界大戦後には
ヘッセン州 ヒルツェンハインに美術鋳造工場を建設し、
このような彫刻や、レリーフなどのアート作品の製作にも
力を入れるようになったようです。

3_201402231751335e6.jpg

堂々と横たわった熊は
大きな体に太く短い四肢、毛の流れまで
精巧に表現されていて、強そうです。

6_20140223175157b3e.jpg

でも、目元をよく見ると
ヨーロッパの童話に出てくるような
とぼけた可愛らしさもあったりします。

4_20140223175141675.jpg

獰猛な動物なのになんだか憎めない表情です。

テディベアから鮭をくわえた木彫りまで、
長く愛されている理由かもしれないですね。


ご興味のある方は是非、HPをご覧になってみて下さいね。

          スタッフ:ゆさ



◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店 
   「フリースタイル アンティークス」では
   アンティークのお買い取りもしております。
   ご興味のある方はこちらから。

  1. 2014/02/23(日) 18:18:02|
  2. 商品案内

SALEのお知らせ

こんにちは。
SALEのお知らせです!

只今、フリースタイルアンティークスHP「SALEコーナー」に
商品をたくさん追加しています。

なかでもお薦めは、JEWELRY-LADY'SからYSLの
エキゾチシズム溢れるネックレス&イヤリングです。
☆blog

イヴ・サンローランが生涯こよなく愛したモロッコの別荘、
マジョレル庭園からインスピレーションを得たもので、
降り注ぐ太陽と色彩溢れるアフリカの熱気が伝わってくるような
力強く美しい造形です。

ART & DECORより、ボール&クロウの脚部彫刻が重厚感のある
アンティークスツールもお求めやすいお値段になっています。

その他、DaumのガラスオブジェやMappin&Webbのカトラリーセット、
メンズジュエリーなどなど
大充実のSALEコーナーとなっています!


きっとお気に入りの商品が
嬉しいお値段になっていると思います。
是非、HPをご覧になってみて下さいね!


       スタッフ:ゆさ


◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店 
   「フリースタイル アンティークス」では
   アンティークのお買い取りもしております。
   ご興味のある方はこちらから。

  1. 2014/02/13(木) 13:48:44|
  2. お知らせ

アンティーク ビスクドール

こんにちは。
今日は関東地方で雪が降りました。

暦の上では今日、2月4日くらいから
春が始まるそうですが・・・まだまだ寒いです。

そんな今回も、前回に引き続いて
新入荷のアンティークビスクドールを
ご紹介したいと思います。

SIMON&HALBIG
シモン・ハルビックのドールです。
2_2014020419494148d.jpg

1869年~1920年頃のドイツの大手メーカーで、
キメの細かい良質なビスクは、多くの人々に愛され、
他社へもヘッドを提供しています。

ブロンドヘアと
女の子らしい、優しく柔らかな表情が魅力的です。

5_20140204194949b78.jpg

瞼には長い睫毛が植え込まれていて
まばたきすると、とても可愛いです!

4_20140204194956be2.jpg

ブルーのワンピースは
オリジナルではないようです。
きっと前の持ち主の方が手作りして
着せてあげたのでしょうね。

1_2014020419500185c.jpg

Kammer&Reinhardt
カマー&ラインハルト社のドールです。
頭部はシモン・ハルビック社のものが使われています。

K&R社は1886年頃から
ハルビック社製のヘッドで人形を製作していて、
その頃からヘッドには両社のマークが併記されています。

6_201402041950090fd.jpg

黒目がちな瞳のこの子は
気品のある美しい顔立ちです。

7_2014020419501688a.jpg

黒と茶を基調としたシックなドレスと
おさげ髪がクラシカルで素敵です。


最後は、兵隊の衣装を着た男の子。
Gebruder Kuhnlenz
ゲブリューダー キューレンツ社のビスクドールです。
3_201402041950226ad.jpg

G.K社は1884年創業のドイツの工房で
フランスのメーカーに多くのドールヘッドを提供していたようですが
多くのことは不明で、市場に出回るのは比較的珍しいようです。

8_2014020419502992e.jpg

ブルーグレーの澄んだ瞳は
石膏で固定したセット・アイで、
フランス人形などに多く見られるものです。

ぷっくりしたほっぺで
利発そうな中にもまだ子供らしさが残る、
可愛らしい表情です。

ドール本体はもちろん
衣装や小物も細部まで丁寧に仕上げられています。
9_201402041950348ac.jpg


どの子もずっと長い間、大切にされてきたことが伺えます。
次のお家でもぜひ可愛がってあげて下さいね。



ご興味のある方は是非、HPをご覧になってみて下さいね。

          スタッフ:ゆさ



◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店 
   「フリースタイル アンティークス」では
   アンティークのお買い取りもしております。
   ご興味のある方はこちらから。





  1. 2014/02/04(火) 20:06:33|
  2. 商品案内

プロフィール

フリースタイルアンティークス

Author:フリースタイルアンティークス

◆買取はこちらから
◆ショップHPはこちらです


住所
埼玉県 さいたま市
浦和区 仲町 2-16-17
TEL
048-799-3525
営業時間
・10:30~18:30
定休日
・無休



最近の記事

Facebook

お店や商品の最新情報をお伝え中です。 ぜひいいね!をお願いします。

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する