こんにちは。
古いスピーカーが入荷しました。
SINGER コーンスピーカー 
円錐形(コーン/cone)の振動板を動かし、
音を発生させるスピーカーです。

推定1930年代頃、
三共電機製「SINGER」。
日本でラジオ放送が開始されたのが1925年頃、
海外輸入品の模倣から始まり、
しだいに国産のスピーカーが生産されるようになります。


中央部にある筒状のコイルに電気を与えることで
周囲の磁力によってコーンが振動、
空気にも振動が伝播し、音として聴こえる仕組みです。
再生される音域は
コーンの直径や深浅により変わります。
Y字のマウント中心ネジ部分にマーク入り。

メンテナンス及び動作確認は行っておらず
ドライバーの方式や状態等、詳細は不明。
ヴィンテージオーディオの詳しい知識を持ち合わせている方に
お薦め致します。
ご興味のある方は是非
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2015/03/29(日) 14:07:22|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
BACCARATの大鉢が入荷いたしました。

創設250年を迎え、長きに渡り、トップクリスタルブランドで
あり続けるバカラ。
このたび入荷の大鉢は、まさにその別格ともいえる
存在感を味わえるお品です。


この波のようなパターンの、重厚感とどこかエキゾティックな
雰囲気を持つモデルは、「RUSSE(ロシア)」と呼ばれています。

1870年後半以降の製品に入っている"BACCARAT DEPOSE"
のサインが見られます。

そして、クリスタルはもちろん、ブロンズの装飾もまた
見ごたえがあります。
縁には連なる球。

底面~足には植物と、何か紋章のような図案も見られます。


「王者たちのクリスタル」と呼ばれるバカラの風格を
ぜひお楽しみください。
詳細は
当店ホームページでご覧いただけます。
スタッフ iku
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2015/03/21(土) 17:23:13|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
古い馬のオブジェをご紹介します。
独特の雰囲気があり
店舗用のディスプレイにもお薦めです。
ヴィンテージ ホース オブジェ
ピンクと水色の鞍を乗せた白馬が
前脚を上げ、今にも駆け出しそうです。


モチーフはドリーミーですが、
引き締まった馬体や力強い瞳が
デフォルメしすぎることなく再現されています。




まるで廃れた遊園地の
忘れ去られた回転木馬のようなその佇まいは
ノスタルジックな哀愁を感じさせるとともに、
見る人をどこか不思議な世界へ誘い込みます。
ご興味のある方は是非
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2015/03/16(月) 14:15:13|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
スキャパレリのトルソー型ボトルが入荷いたしました。
高さ約40cm、ディスプレイ品としてお使いいただける、
大きなサイズです。

ご存知の方はすぐピンとこられたかと思います。
そうです。スキャパレリの香水の中でも、最も有名な
「Shocking」のボトルと同じ形なのです。

こちらですね。
(過去の当店取扱商品となっております。)
取り扱っていた商品の場合、ボトル部分の高さが
約7~8cmほど、10cmはない位でしたので、4~5倍にもなる
ビッグサイズ!
おそらくプロモーションに使われていた、ディスプレイ用と
推測されます。

当時のハリウッド女優、 Mae West の上半身型が
モデルになっています。

現代の女優さんよりも、肉感的な雰囲気です。
エロティシズムの香りとアートの融合。
スキャパレリのユニークな世界観の一端が伺えます。

キャップ部はボディと一体になっています。

底面にエンボスのサインがあります。
デザイン、サイズ、雰囲気、全てが特別なお品です。
ぜひディスプレイにいかがでしょうか。
詳細は
当店HPでご覧いただけます。
スタッフ iku
◆フリースタイル アンティークスでは、
アンティークのお買い取りもしております。
ご興味のある方はこちらから。買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2015/03/14(土) 18:50:44|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
昭和期の洋画家
原精一の作品をご紹介します。
原精一 「静物」 
1958年、紙に水彩。
作者の最初の渡欧時、パリでの作品です。

原精一(1908-1986)は
ダイナミックな独特の筆致と
的確な素描力による裸婦像などで知られ、
その作品は高く評価されています。

-原精一 略歴-
1908年 神奈川県藤沢市に生まれる
1924年 川端画学校で学び、萬鉄五郎に師事
1926年 国画創作協会洋画部初入選
1936年 春陽会展 春陽会賞受賞
1937年 春陽会々友として入会するが同年召集、4年間戦地に赴く
1942年 春陽会展出品、岡田賞受賞
1943年 二度目の召集、1946年帰国
1948年 国画会々員として入会(後に退会)
1957年 渡欧
1970年 再渡欧
1975年 女子美大教授
1986年 逝去


作品右下に作者のサイン、
傷みがありますが額裏に裏書が入っています。


画面への大胆なアプローチと
重量を感じさせる色彩、
対象に迫る素早く力強い運筆は見応えがあり
個々のモチーフはテーブル上で
物としての明確な存在感を示しています。
ご興味のある方は是非
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2015/03/09(月) 16:41:18|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
今回の新着商品はこちらのジュエリーです。
美しいライトブルーが印象的な
エナメルのネックレスが入荷しました。
アンティーク エナメル ネックレス
推定1900年代初頭、イギリス。
花を象ったフィリグリーの中心に
放射状の地模様が彫り込まれた
ギロッシュエナメルが施されています。


刻印は入っていませんが
おそらくシルバー製と思われます。
花の中心を囲む小さな3粒のホワイトエナメルは
まるで瑞々しい朝露のよう。

下部に繋がれたパーツには地模様が入っておらず、
光沢のあるつるりとした質感が
こぼれ落ちる雫を連想させる
清涼感のあるデザインとなっています。


繊細で華奢な装飾の連なりと優しい艶感、
胸元で映える鮮やかな彩色が
装いを引き立てます。
釉薬がガラス質のエナメルは
年代を経ても変色することなく、
透明感のある美しい発色を保ちます。
ご興味のある方は是非
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2015/03/03(火) 18:00:25|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
アーツ&クラフツを代表する英国のジュエラー
Charles Hornerのジュエリーが入荷しました。
Charles Horner エナメル ペンダント 1900年代初頭

ウィリアム・モリスが提唱した
産業革命の結果として世に出回る粗悪な大量生産品に警鐘を鳴らし、
手工業への回帰、生活と芸術との統一をうたった
アーツ&クラフツ運動(Arts and Crafts Movement)は
ジュエリーの世界にも及びました。


素材価値よりもデザイン性や上質さに重きを置き、
銀と厚手のエナメルだけで作られた
このようなジュエリーはこの時代に多く見られます。

思わず目を奪われる
深く鮮やかな孔雀色のエナメル。
チャールズ・ホーナー社は
銀製のシンブル(指貫)でも有名なメーカーですが、
エナメル加工部門の高い水準でも知られていました。


トップ裏側に
ホールマークが入っています。

Standard Mark:横向きライオン(スターリングシルバー)
Assay Mark: 盾(チェスター)
Maker's Mark:C.H (Charles Horner社)
Date letterはアルファベット不確定のため、
残念ながら正確な製造年は不明です。

二つの輪を重ねたようなモダンなモチーフ同士を繋ぐ
細く華奢なチェーンが、線の美しさと
色の存在感を最大限に強調しています。
アーツ&クラフツ運動の理念に基づく新しい美意識が感じられ、
年代を経てもなお新鮮な印象を保ち続けています。
ご興味のある方は是非
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2015/03/01(日) 19:33:07|
- 商品案内
-
-