こんにちは。
古い手巻き式時計が多数入荷しました。
BULOVA 1950年代 39,000円 
アメリカの名門時計メーカー
ブローバのレディースウォッチ。
14KYG。
スクエア型のゴールドフェイスに
黒の革紐ベルトが小粋な印象です。
シンプルで落ち着いた佇まいの中にも
さりげないこだわりと
女性らしいエレガンスを感じさせるアイテム。
SABINA 1960年代 48,000円
SABINAのレディースウォッチは
どこかノスタルジックなお花モチーフ。
手巻き式17石
スターリングシルバー×ガーネット。
サービナ社はクォーツ式時計の世界的な普及により
1980年代頃に消滅したとされる
スイスの時計メーカーです。
年代を経たシルバーの質感と
ガーネットの深い赤色が
クラシカルなデザインと絶妙に調和しています。
LAMONT 1960年代 19,000円
ゴールドトーンの小振りなフォルムが
クラシカルで上品な雰囲気。
スイス製 手巻き式17石
素材は金張り。
ベルト部分にさりげなく施された
質感の異なる縦のラインで
腕周りをほっそりと美しく見せてくれます。
幅広いコーディネートに相性が良く、
ヴィンテージ・ウォッチの魅力を
お気軽にお楽しみ頂けます。
Schiaparelli 1960年代 25,000円
スキャパレリのレディースウォッチ。
西ドイツ製 手巻き式17石
素材はベースメタルです。
シルバートーンのスクエア型ケース、
小粒のストーンがセットされた
ハートのラグがチャーミングな印象。
ともすれば無難になりがちなシルバートーンに
スキャパレリならでは遊び心が見え隠れしたデザイン。
大人の可愛らしさに溢れています。
ROTARY 1930年代 29,000円
スイスの名門時計メーカー
ロータリー社のレディースウォッチは
アールデコ独特の端整なフォルム。
手巻き式17石
スターリングシルバー製。
全面に散りばめられたマーカサイトが
光を受けてきらめき、
シャープな印象の中にも
エレガントな気品が漂います。
GUBELIN ペンダントウォッチ 48,000円
スイスの高級宝飾店
ギュブラン(ギュベリン)のペンダントウォッチ。
花模様が描かれた
艶やかな茶のギロッシュエナメルが
大変美しい一品です。
手巻き式17石
スターリングシルバー製。
落ち着いた上品な配色は装いを選ばず、
丁寧な細工が見る人の目を楽しませ
機能性を併せ持つジュエリーとして日々ご愛用頂けます。
BENLUX 球体時計 ブローチ 18,000円
風防・裏蓋に半球のガラスが用いられ
ムーブメントの見える
ヴィンテージの球体時計。
手巻き式15石
素材はメタルに金張りです。
露出したメカニカルな部分と可愛らしいリボンという
一見、相反するイメージの融合が
見る人に新鮮な印象を与え
何気ない装いにも個性をプラスしてくれます。
WALTHAM COLONIAL 懐中時計
アメリカ最古の時計ブランド、
ウォルサムの懐中時計。
1924年 手巻き式17石 14KWG。
アールデコ様式の文字盤、
ケース側面やボウの細かな装飾と
細部まで徹底された見応えのある美しさ。
ウォルサムの懐中時計は
高いデザイン性のみならず
19世紀には世界各国で標準鉄道時計として採用されるなど
その精度にも定評があります。

ご紹介のアイテムは全て
針の動作や時間の進み方は良好です。
大切な時間のお供に。
ご興味のある方は
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2016/04/25(月) 18:41:46|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
岩波昭彦、星襄一
2点の作品が入荷しました。
岩波昭彦 『クライスラー・ビル』
岩波昭彦(いわなみ あきひこ 1966- )は
新たな日本画の可能性を探求し、
国内外で幅広く活躍する気鋭の画家です。

題材はニューヨークの中心部、
アールデコ建築の傑作として名高い
クライスラー・ビル(1930年築)。
煌びやかな大都市のネオンの中
鱗状の尖塔がひときわの輝きを放ち、
堂々たる美を誇示するかのように聳え立つこのビルは
ニューヨーク摩天楼の象徴、
またアメリカ合衆国の象徴の一つでもあります。


- 岩波昭彦 略歴 -
1966年 長野県茅野市に生まれる 父は画家・岩波昭雄
1989年 多摩美術大学絵画科日本画専攻卒業
1991年 産経新聞社東京本社入社
第34回安井賞展推薦委員となる(以後最終展まで毎年)
1993年 上野の森美術館大賞展佳作賞受賞
1994年 諏訪大社図模写に従事
1998年 ニューヨーク、パリで個展開催
2001年 ニューヨーク・アート・スチューデンツ・リーグにてエッチングを学ぶ
2006年 紺綬褒章受章(同2007年、2008年)
2011年 上野の森美術館で個展開催
2012年 第97回院展 奨励賞受賞
2014年 諏訪大社に「平成・諏訪大社 三題(五部作)」奉納


「都市の肖像」シリーズは
世界の政治や経済、文化の中心地として
猛烈な競争を繰り広げる巨大都市の息吹やエネルギーと
次代へと消え去る儚さを表現。
画家を魅了してやまない都市への憧憬が
日本画の素材で精緻に描き出されるとともに
変わりゆく時代の姿が明敏な感性をもって記録されています。
星襄一 『梢(赤)』
昭和後期の版画家 星襄一作
『梢(赤)』。
1973年。

“樹の木版画家”
星 襄一(ほし じょういち 1913-1979)は
生涯に渡り自然と人間への郷愁をテーマに
独自の表現を追い求めた作家です。
鎌や鉄筆を用いた彫り、
伝統的な金箔押しと現代の油性顔料を融合させた刷りなど
独創的な技法による作品は多くの人々を魅了しています。


- 星襄一 略歴 -
1913年 新潟県北魚沼郡小出町(現 魚沼市)に生まれる
1932年 台南師範学校卒業 台湾にて教職を13年間務める
1946年 台湾より引揚げ 謄写版印刷業を営みながら孔版画を始める
1949年 日本版画協会展 根市賞受賞
1956年 武蔵野美術学校西洋画科卒業 木版画を独習
1959年 第39回国画会展 国画賞受賞
1960年 国画会会員推挙
1976年 星襄一 木版画自選展」全国7都市で開催
1978年 「第2回日本縦断 星襄一 木版画展」全国8都市で開催
1979年 死去 享年66歳

『梢(赤)』は
無数に茂る枝々の燃えるような赤さが
見る人の心を捉え、深く静かに
力強く訴えかける作品。
悠久の金色空間のなか
詩情豊かに表現された樹木の姿は
豊かな生命感を帯び、尊い息吹を感じさせるとともに
人間の生きる姿にも重なり、
永遠への深い祈りのようでもあります。
ご興味のある方は
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2016/04/10(日) 19:07:48|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
新着のアンティークリングのご紹介です。

1800年代後期、ヴィクトリアンのハートリングです。
中央は星型で、その真ん中にダイヤモンドが一石輝いています。

ダイヤモンドはローズカット。
キラリ、キラリと小さく強く輝きます。
星型のセッティングは、デザインとしての魅力はもちろん、
ダイヤの輝きをより強調してくれる効果もあるように思います。

ふっくらとしたハートが愛らしいですね。
モチーフ部分のサイズは約7mm×8mmです。

小ぶりで、15カラットゴールドの色も美しく肌になじみます。
主張しすぎないながらも、100年以上の時を経た、稀少な
ジュエリーならではの雰囲気と存在感が醸し出されるようです。

ピンスティックからリングに作り変えられたものと思われますが、
着用時の違和感等は特にありません。
ぜひ
ウェブショップで詳細をご覧ください。
スタッフ iku
◆
FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2016/04/10(日) 16:15:25|
- 商品案内
-
-