こんにちは。
古いハーフドールが入荷しました。
推定1920年代頃 ドイツ製。

ハーフドールはその名の通り
上半身のみの陶器人形です。
人形の下半身にドレスを取り付ける
手芸材料として
イギリスの女性達の間で流行しました。
大きく膨らませたスカートに見立て
針刺しやティーコゼーなどが作られたことから
ピンクッションドールとも呼びます。


髪を高く結い上げ、グレーの髪粉を振り掛けた
ロココ時代の優雅なレディが3体。
各々がコケティッシュなポーズをとっています。
腰に手を当て
センシュアルに誘惑するかのように、
あるいは両手を胸の前に添えて
淑やかで愛らしく。


どこか澄ました表情と
滑らかな白色の肌、色香の漂う仕草が
何とも魅惑的。
このように腕が胴体から離れているタイプの人形は
複数のモールドを使用した
手間のかかる工程を経て製造されています。


ハーフドールは
1900年~1920年頃までが最盛期、
その大半がドイツからの輸入品で
様々なタイプの人形が製造されました。
しかしながら
やがては飽きられるのが流行です。
クリノリンやバッスルなどで
過剰に膨らませたスカートは時代遅れとなり
このような人形も
次第に姿を消してゆきます。

ごく短い期間ではあったものの
ハンドメイドを楽しむ女性達の為に生まれてきた
古き良き時代の様相漂うハーフドール。
お好みのドレスを仕立てるのは勿論、
そのままの姿で片隅に佇んでいるのも
良い雰囲気です。
ご興味のある方は
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2016/09/12(月) 15:45:32|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
ガーネットのジュエリーが入荷しました。

古代より疫病に効力のある
聖なる石と信じられてきたガーネット。
中世の時代には
友情と権力の象徴として
支配階級の人々に重用されたと言います。
内から燃えるような深い血赤色には
権力者ならずとも思わず惹き付けられます。
アンティーク ガーネット・ゴールド ロケット 98,000円
ガーネット×ゴールドの
ブローチ兼ペンダントトップ。
推定1800年代後期 イギリス。
ガーネットを用いたジュエリーは
英国女王ヴィクトリアがとりわけ愛したことから
19世紀に爆発的な人気を博します。

上部にリボンをあしらった
層状に重なる大振りなハートのフォルム、
裏面はロケットになっており、
大切な人の肖像や記念の品を入れることが出来ます。
この当時は採掘されるガーネットの殆どが
小粒であったことから
小さな石をローズカットに研磨し、
隙間なく配するこのようなデザインが主流でした。

モチーフの持つ甘やかさは抑制され、
威厳さえ感じられる重厚な佇まい。
暗赤の中から
鮮やかな輝きを放つ
贅沢に敷き詰められた石の魅惑の表情が
見る人の心を捉えます。
アンティーク ガーネット・シードパール リング 9K 29,000円

ガーネット×シードパールのリング。
9Kゴールド。
刻印はありませんが、
こちらも1800年代後期
イギリスのものと推定されます。
指馴染みのよいフラットなフォルム、
面取りが施されたトップには
ローズカットに研磨されたガーネットと
小粒のシードパールが規則的に配されています。

この時代に流行した
スターカット(星型の後光彫)が
石の存在感を際立たせており、
プリミティブなシャンクの模様とも相俟って
どこか神秘的なイメージ。
3石のガーネットが時折見せる
赤く澄んだ煌きに
シードパールの穏やかな白色の光沢、
年代を経たゴールドの質感とが調和し
女性の指先に美しい彩りをもたらします。
アンティーク ガーネット ペンダント 39,000円
シンメトリックな扇状のフォルムが
エレガントなペンダント。

推定1900年代初頭 イギリス
真鍮に金張り。
エドワード朝の時代も
ガーネットはジュエリーの素材として
多く用いられました。
重厚なヴィクトリアンを経て
軽やかで洗練されたスタイルへと移行します。

細い線のオープンワーク、
大小のガーネットを取り囲むミルグレインなど、
この年代のジュエリー特有の
均整のとれたデリケートな造形が魅力。
光の屈折によって控えめに輝く
ローズカットのガーネットが
端整でありつつどこか有機的な曲線のラインとともに
上品な温もりを感じさせ、胸元を彩ります。
アンティーク ガーネット・ゴールド ブローチ リボン 39,000円
可憐なリボンモチーフに
長さの異なる2本のドロップラインが揺れる
ネグリジェ・スタイルのブローチ。
推定1910年~20年代頃 イギリス
遊び心のある甘いデザインです。


リボン中央の1石と
ドロップライン先端の雫形の2石、
またリボン部分の一部分が
裏側から光を通すオープンセッティングとなっており、
美しく澄んだ赤色をお楽しみ頂けます。
光を受けたガーネットが
動くたびに襟元で瑞々しく輝き
艶やかな色の濃淡とともに豊かな表情を見せ、
装いに華やぎを与えます。
愛らしい大人のアイテムとして
お使い頂きたい一品です。
ご興味のある方は
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
- 2016/09/05(月) 17:23:51|
- 商品案内
-
-