fc2ブログ

Free Style Antiques shopblog

埼玉のアンティーク販売、買取のお店

アンティーク 木製ショーケース

こんにちは。
HPに「アンティーク 木製ショーケース」を
UPしております。

「アンティーク 木製ショーケース」  120,000円

ot17006_16.jpg

アンティークの木製ショーケースです。
本来は立てて使用していたものと思われます。


ot17006_17.jpg

壁に固定する為の金具が裏側に4か所ついております。

壁に取り付ければ、
空間を無駄にすることなく有効的に使えるので、
狭いお部屋でも十分活用できます。


ot17006_18.jpg

もちろん、台の上に乗せ、
横にしてご使用することも可能です。

アクセサリーや小物等をディスプレイして、
上から眺めることもできますので、
ショップの什器としてもおすすめです。


ot17006_19.jpg

ot17006_20.jpg

立てたり、横にしたりと、
お好みでご使用頂けますので、
使い方次第で、様々なシーンにご活用頂けそうです。


ot17006_21.jpg

ot17006_22.jpg

長い年月を経た木の質感や温もりが、
味わい深いアンティークのショーケース。

ショップの什器やお部屋のインテリアとして、
雰囲気のある空間作りに是非、お役立て下さい。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ほっち
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。
  1. 2017/01/25(水) 16:00:38|
  2. 商品案内

古いカメラスタンドが入荷しました

こんにちは。
古いカメラスタンドが入荷しました。

カメラ本体は付属しておりませんので
店舗什器などとしてお薦め致します。

アンソニーカメラスタンド 大正後期~昭和初期頃   89,000円
1_20170124173453103.jpg

アンソニーカメラは
大正期から昭和40年代頃にかけて
主に写真館で使用されていた
木製大判カメラの通称です。

20世紀初頭
アメリカの写真機及びフィルムメーカー
Anthony社の製品が国内に輸入され、
広く普及したことから
写場用カメラ全般の呼び名となります。

2_20170124173458cb1.jpg

3_2017012417350369d.jpg

両端の支柱や天板は木製、
手回しハンドルやキャスター付きの脚部は鋳鉄製。

側部の大きなハンドルで天板を昇降させ、
撮影者の前面に位置する
小さなハンドルで角度を調整します。

4_20170124173508220.jpg

この当時はまだ写真機を所持する人も少なく、
写真館に赴き、ポートレートを撮影することは
特別なイベント。

長年使い込まれた風合いは
シャッターを開放にし、黒い布の中でレンズを覗き込む
手間を要する撮影風景を思い浮かばせ
当時は小洒落ていたであろう金属部分の何気ない装飾が
仄かなノスタルジーを誘います。


アンソニーカメラは
金属製カメラが台頭してゆく中で次第に姿を消し、
今では見掛けることも少なくなりました。

雰囲気ある空間作りにお役立て頂ける
時代の残り香漂う古道具です。



ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。


  1. 2017/01/24(火) 17:42:13|
  2. 商品案内

コーラルのジュエリーが入荷しました

こんにちは。
コーラル(珊瑚)を用いた
ジュエリーが入荷しました。

地中海沿岸では古くから良質なコーラルが産出し、
様々な宝飾品に加工されています。

2_201701221852170e7.jpg



アンティーク コーラル イヤリング 葡萄   20,000円

3_20170122185222692.jpg

推定1900年代初頭頃 ヨーロッパ
刻印なし。
小粒のコーラルビーズを丹念に繋ぎ、
葡萄の実を象っています。

葡萄は富や豊穣、生命の象徴であり
神聖な果実として
この時代に好まれたモチーフです。

4_2017012218522759b.jpg

5_20170122185232cfa.jpg

金属部分はおそらく低純度のシルバー。
ふくよかに熟し、重なり合う果粒が
耳元で軽やかに揺れて
女性の顔回りを明るく彩ります。



アンティーク コーラル ブローチ 葡萄   20,000円
6_20170122185236d2e.jpg

7_201701221852412cd.jpg

イヤリングと同デザインのブローチ。
推定1900年代初頭頃 ヨーロッパ
金属部分はシルバーギルド(銀に金鍍金)製。

こちらも艶やかに色づいた
たわわな房がおおらかで優しい趣。
装いにひときわの女性美をもたらします。

2点セットでお使いになるのも
より華やいだ印象となり、お薦めです。

1_201701221852097ab.jpg


9_20170122185251284.jpg

赤色の珊瑚は
英雄ペルセウスに切り落とされたメデューサの首から
滴り落ちた血によって誕生したとの伝説もあり、
ヨーロッパでは魔除けや子宝を授けるお守りとして
重宝されています。

視線を誘い、深い印象を残す
鮮やかな赤色のジュエリー。
海の恩恵を受けた生物由来の美しさを
古い時代のデリケートな造形とともに
お楽しみ下さい。



ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。

  1. 2017/01/22(日) 19:01:05|
  2. 商品案内

エルテのシルクスクリーン作品が入荷しました。

こんにちは。
HPにエルテのシルクスクリーン作品をUPしております。

ERTE エルテ 『ムーンガーデン』 98,000円

ad17003_13.jpg

華麗な表現で世界を魅了した、
アール・デコを代表する作家、
ERTE エルテ(1892-1990)のシルクスクリーン作品、
『ムーンガーデン』です。


ad17003_17.jpg

ロシア出身のエルテは、
1900年代初頭、パリに出て、
「近代ファッションの父」と呼ばれたポール・ポワレに見出され、
ファッションデザインやデザイン画を学びます。
舞台装置、バレエや演劇の舞台画、
大スターの舞台衣装のデザイン等で、
アール・デコ期の代表的な作家となりました。

エルテの幻想的で耽美的なファッション・イラストは、
アメリカのモード雑誌「ハーパース・バザー」の
表紙を長年手掛けたことや、
ニューヨークのメトロポリタン美術館に多数の作品が
所蔵されていることでも知られています。

およそ1世紀にわたる生涯を通じて、
魅惑的な夢の世界を創作し続けました。


ad17003_14.jpg

ad17003_15.jpg

ad17003_16.jpg

今回ご紹介するのは、
エルテによるエンボス シルクスクリーン作品、
『ムーンガーデン』です。

女性的で曲線的にしなった
優美なポーズの女性像が耽美的に描かれ、
美しい夢と妄想に満ちた魅惑的なエルテの世界が
表現されています。

西洋的エレガンスと東洋的エキゾチシズムを
絶妙に融合させて描かれた
洗練された女性美が大変素晴らしく、
美と幻想に満ち溢れた
エルテの世界観を存分に楽しめる作品です。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ほっち
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。
  1. 2017/01/20(金) 17:15:49|
  2. 商品案内

大正ロマンの家具

こんにちは。
HPに大正ロマンの家具2点をUPしております。

「大正ロマン アンティーク 丸テーブル」 49,000円

ot17003_15.jpg

日本製の古い丸テーブルです。
大正~昭和初期のものと思われます。

円形の天板に直線的な脚部、
シンプル且つモダンなデザインは、
「和」のアンティークならではの
独特な雰囲気が感じられます。


ot17003_16.jpg

古い木材の質感、
使い込まれて温もりある佇まいが、
どこかノスタルジックで
味わい深いお品です。



「大正ロマン アンティーク 照明」 48,000円

ot17004_15.jpg

日本製の古い照明です。
大正~昭和初期のものと思われます。


ot17004_16.jpg

金属製のフレームにすりガラス、
大正期独特のモダンなデザインが印象的な
照明器具です。


ot17004_17.jpg

透明ガラスの表面に金剛砂を吹きつけて作るすりガラスは、
つやがなく不透明なのが特徴。
温かみのある柔らかな光がお部屋を優しく包みます。



ot17003_17.jpg

ot17004_18.jpg

西洋の華やかな文化に
日本独自の「和」の視点を織り交ぜた
大正期のモダンなデザイン。

テーブルや照明等、
小さめな家具を一つ取り入れるだけで、
古き良き時代のレトロモダンな雰囲気が
簡単に味わえそうです。

ショップやお部屋のインテリアとして、
是非、取り入れてみてはいかがでしょうか。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ほっち
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。
  1. 2017/01/18(水) 16:34:57|
  2. 商品案内

現代アートの版画作品が入荷しました

こんにちは。
現代アートの版画作品2点が
入荷しました。

Roy Lichtenstein『As I Opened Fire』  240,000円

1_20170117165335906.jpg

Roy Lichtenstein 
ロイ リキテンスタイン(1923-1997)
『As I Opened Fire』。

アメリカン・ポップアートといえば
この作家を思い浮かべる方も多いかと思います。

三部作オフセット・リトグラフ
1966年 アムステルダム市立美術館発行 
3,140部刷。

2_201701171653407d2.jpg

3_2017011716534533c.jpg

4_20170117165351772.jpg

オリジナルは1964年、
キャンバスにアクリル。

作品の主題は
第二次世界大戦中の米軍をテーマとしたコミック
"All-American Men of War" 
(1962年3月~4月/DC Comics出版)掲載の
"Wingmate of Doom"(作:Jerry Grandenetti)
に基づいています。

モチーフはレシプロ戦闘機の最高傑作といわれる
North American P-51 "Mustang"、
爆音を響かせエンジンから火を噴くさまが
大胆でセンセーショナル。

5_201701171653567c0.jpg

文字によるオノマトペが軽妙さを与えながらも
鮮やかな発色と太い輪郭線で囲まれた
平面的・無機的な描写に
強烈な存在感を見せつけられます。

世俗的な分かり易さと
力強いインパクトが見る人の心を掴む作品。
戦後のアメリカ美術シーンに特有の熱気を
存分に味わうことが出来ます。



Yaacov Agam 『Magic Rainbow』  180,000円
6_2017011716540125d.jpg

Yaacov Agam 
ヤコブ・アガム (1928- )
『Magic Rainbow』。

1980年代 シルクスクリーン。

7_20170117165405a93.jpg

イスラエルの芸術家
ヤコブ・アガムは
多次元の構造によって特殊な視覚的効果を与える
新しい芸術形式を開拓、
現代キネティック・アートの第一人者として
知られています。

鑑賞者の視覚イメージは
意図的に変化する色彩に強く支配され、
また異なる視点によってもたらされる多様性が
平面画の持つ静止の概念を覆し
変動の可視化を実現します。

8_20170117165409b51.jpg

9_20170117165414418.jpg

このようなアガムの抽象的なスタイルは
宗教家であった父の影響を受けていると言われています。

形式主義的、神秘主義的な視点は
ユダヤ教のカバラ(Kabbalah)に基づき、
共通する動きの要素には
ヘブライ語で"絶え間のない変化"の意である
創造神 Mehaveh Ou-Mithavehの観念を
垣間見ることが出来ます。

10_20170117165419d7d.jpg


虹はアガムが関心を抱き続けている
モチーフの一つ。

実験的ともいえる錯視を遊び、
凝縮されたダイナミズムや
作家のスピリチュアリティの探求を
お楽しみ頂ける作品です。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。


  1. 2017/01/17(火) 17:05:18|
  2. 商品案内

ヴィンテージ トランク

こんにちは。
本日はHPに
「ヴィンテージ トランク」  29,000円をUP致しました。

ot17002_13.jpg

イギリスの老舗鞄ブランド
CHENEY社のトランクです。

使い込まれたブラウンカラーの革が
独特の風合いで、
ヴィンテージならではの風格のあるお品です。


ot17002_14.jpg

内側には、収納ポケットと
荷物を固定させるベルトが付いております。


ot17002_16.jpg

金具の調整によって、厚さが調節できます。
入れるお荷物によって、トランクの厚さを変えられるので、
とても便利ですね。


ot17002_15.jpg

しっかりとした作り、
シンプルなデザイン等、
英国製ならではの伝統的なスタイルと
格調高い趣が魅力のトランクです。


大きさもございますので、
収納アイテムとしてはもちろん、
トランクの蓋を開けたまま、小物等を飾って
ショップ等で見せるディスプレイとしても
おすすめです。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ほっち
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。
  1. 2017/01/11(水) 17:03:50|
  2. 商品案内

オパールのジュエリーが入荷しました

こんにちは。
虹の遊色が魅惑的な
オパールのジュエリーが2点入荷しました。

1_2017010819244146d.jpg

オパールはかつて
スコットランドの小説家
サー・ウォルター・スコット
(Sir Walter Scott/1771-1832) の作品中で
不吉な宝石として描かれたことで
否定的な迷信が広まり、
敬遠される憂き目にも遭いましたが
古代より幸せを呼ぶ愛の石として重用されています。



アンティーク オパール ブレスレット 22,000円

4_20170108192448f3f.jpg

7_20170108192506b80.jpg

花びらのような透かし細工の中央に
オパールが爪留めされたブレスレット。
推定1900年代初頭頃 ヨーロッパ
刻印なし。

瑞々しく潤んだ半透明の石肌に
淡いピンクやグリーンの色彩がゆらめいています。

5_20170108192454c87.jpg

6_2017010819250072f.jpg

19世紀、前述の小説により
人気が低迷したオパールですが
ヴィクトリア女王が率先して身に着けたことにより
無事にその名誉を取り戻しました。

しなやかに手首に沿う繊細な装飾の連なりと
控えめながらも幻想的な石の表情、
古さゆえの味わい深さと静かな佇まいとが絶妙に調和し、
優美な女性らしさを漂わせています。



ヴィンテージ オパール×サファイア リング 10K 28,000円
8_20170108192511f43.jpg

11_20170108192527082.jpg

高さを持たせたセッティングが
個性的なカクテルリング。
推定1970年代頃 アメリカ
10Kイエローゴールド製。

9_20170108192516c93.jpg

10_20170108192522957.jpg

光を受けて様々に表情を変える白色のオパールと
深い青色が印象的なサファイアとのコンビネーションが
煌びやかな雰囲気の中にも
落ち着いた気品を感じさせます。

安定感のある幅太のアームも
トップの存在感を強調し、
手元を華奢で女性らしく演出します。

12_20170108192532ef1.jpg

贅沢な素材感と重厚なボリュームに加え、
光を受けて様々に表情を変える美しいストーンの色彩が
華やかなドレスアップシーンで効果的に映える一品。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。





  1. 2017/01/08(日) 19:34:19|
  2. 商品案内

「Antiques」サイン 看板

明けましておめでとうございます!!!
本年もFree Style Antiquesを
どうぞ宜しくお願い致します。

2017年最初にご紹介致しますのは、
「Antiques」サイン 看板  38,000円 です。

ot17001_13.jpg

アクリル製のレターです。
ショップで使用していたものを
文字だけ看板から外しました。


ot17001_14.jpg

レターのみになりますので、
それぞれ単品でお使い頂いたり、
お好きなように組み合わせたりと
ご自由にご使用頂けます。


ot17001_12.jpg

看板として使用した際のイメージは、
実際にショップで使用した画像を
ご参考頂ければと思います。

かなりの大きさがありますので、
存在感も抜群です。


ot17001_15.jpg

裏にネジが取り付けられておりますので、
工夫次第では、
様々な用途に再利用可能です。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ほっち
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。
  1. 2017/01/07(土) 15:07:04|
  2. 商品案内

プロフィール

フリースタイルアンティークス

Author:フリースタイルアンティークス

◆買取はこちらから
◆ショップHPはこちらです


住所
埼玉県 さいたま市
浦和区 仲町 2-16-17
TEL
048-799-3525
営業時間
・10:30~18:30
定休日
・無休



最近の記事

Facebook

お店や商品の最新情報をお伝え中です。 ぜひいいね!をお願いします。

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する