fc2ブログ

Free Style Antiques shopblog

埼玉のアンティーク販売、買取のお店

古い髪飾りが入荷しました

こんにちは。
古い髪飾りが入荷しました。

アンティーク ヘアコーム  19,000円
1_20170731165838cf6.jpg

2本櫛のヘアコーム
推定1900~1920年代頃 ヨーロッパ。

2_20170731165840683.jpg

3_2017073116584185d.jpg

櫛の部分はセルロイド、
上部の装飾は錫とペーストガラス。

1860~70年代に開発されたセルロイドは
非常に高価であった鼈甲や象牙の代替品として
ヘアアクセサリーにも多く用いられています。

4_20170731165832d50.jpg

上部は植物模様のオープンワーク。

流れるような曲線のフォルムと渋みを増した銀色の光沢、
ペーストガラスの控えめな輝きとが調和し
実に味わい深く、可憐な印象。

5_20170731165834801.jpg

髪に固定しやすいよう波打ったコームは
天然素材の模造とはいえ
とろりとした飴色の濃淡が優しく光を透過し
美しい表情を生み出します。

6_20170731165835046.jpg

7_20170731165837d7a.jpg

当時の所有者または製作者のものでしょうか
金属部分にサイン有り。

比較的細身のデザインは
現代のファッションにもお使い頂き易く
優美でエレガントな造形が淑女の装いにさりげなく個性を与え、
女性らしさを際立たせます。



ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ




◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。






  1. 2017/07/31(月) 17:00:40|
  2. 商品案内

渡辺豊重 タブロー 1980年作

こんにちは。
本日、HPに入荷して参りました
渡辺豊重の絵画作品のご紹介です。

渡辺豊重 タブロー 1980年作   48,000円

ad17018_12.jpg

1931年に東京で生まれ、
今もなお、日本現代美術界の第一線で活躍を続ける画家
渡辺豊重の絵画作品です。


ad17018_13.jpg

デビュー直後から一貫して特徴的な抽象絵画を制作しており、
楕円、雲型、星型等の明快なフォルムを
鮮やかな色彩で描き出したユーモアあふれる作品で知られています。

また、絵画のみに留まらず、
版画、彫刻、立体作品等、様々なジャンルの作品を手掛けています。
長野オリンピックの会場となったホワイトリンクの正面のオブジェや、
東新宿駅のパブリックアート等、数々の作品が至るところにあり、
知らず知らずのうちに目にしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。


ad17018_11.jpg

作品を満たす鮮やかな色彩、
画面内を軽やかに跳び回る不思議なかたち、
ユーモラスなタイトル等、
観る者が思わず笑いへと誘われるような
ユーモアと遊び心あふれる独特の感性が魅力です。


ad17018_17.jpg

こちらは、1980年7月7日~26日
「渡辺豊重の小さな王国展
ミニチュアール アートワンマンショー」に
出品された作品です。


ad17018_14.jpg

ad17018_15.jpg

鮮やかな色彩と奇妙なかたち、
独特のリズムを持った不思議な世界が表現されています。

デビュー以来、60年近くにわたり、
「画」を楽しんできた渡辺の
ユーモア、ウィットに富んだ独特の芸術世界が広がります。

日々の暮らしの中で触発される生き生きとした生命の喜びが感じられ、
形と色に対する作家独自の感性が息づくような作品です。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ほっち
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。
  1. 2017/07/29(土) 15:19:59|
  2. 商品案内

モンブランのマイスターシュテュックが入荷しました

こんにちは。
先日ご紹介のPix Pencilに続き、
モンブランの名品が入荷しました。

ヴィンテージ MONTBLANC MEISTERSTUCK 146  58,000円
1_201707251851552d9.jpg

モンブラン マイスターシュテュック 146
1980年代。

マイスターシュテュックは
筆記具の最高峰モンブランの代名詞であり
高級万年筆の定番中の定番。

機能的で美しい構造は
1924年の発表当初から殆ど変わらず
世代を超えて愛され続ける逸品です。

2_20170725185157950.jpg

3_2017072518515884e.jpg

5_20170725185201540.jpg

ペン先は14Kの全金で字幅はEF(極細)、
ペン芯は2段型のエボナイト製。
ピストンガイドはプラスチックです。

トリムのゴールドが映える
艶やかな漆黒が先ず目を楽しませ、
ひとたび筆を走らせるとその滑らかな触感と心地良い書き味が
所有者を魅了します。

6_20170725185203f44.jpg

本品は長期保管の未使用品となっており、
靴型インクボトル(インク色:KINGS BLUE)と
純正の化粧箱が付属します。

世界でもトップクラスの品質とデザイン性の高さから
単なる筆記具にとどまらず、
芸術品とまで称されるマイスターシュテュック。

正にMEISTERSTUCK(傑作)の名に相応しく
大人のステータスを刺激し、
所有する喜びと誇りを与えるアイテムです。



ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ




◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。


  1. 2017/07/25(火) 18:59:03|
  2. 商品案内

エメラルドとシードパールのリングが入荷しました

こんにちは。
ヴィクトリア時代中期、
エメラルドとシードパールの指輪が入荷しました。

英国アンティーク エメラルド・シードパール リング 9金  29,000円
1_20170724191315cdf.jpg

4_20170724191341550.jpg

1800年代後期 イギリス 9金。

サイズ約8.5号、
高さのないフラットなデザインで
日常使いにお薦めのリング。

3_2017072419133029e.jpg

3_2_20170724191336692.jpg

エメラルドは光を透過するオープンセッティング、
シードパールはクローズドセッティングと手の込んだ構成。

石周りに施された細やかなカットが
各々の存在感を際立たせるとともに
どこか神秘的なイメージさえ与えます。

6_20170724191346fa4.jpg

リング内側に刻印有り。

Standard Mark:375(9金)
Assay Mark:錨(バーミンガム)
Date letter:d(1878年)
Maker's Mark: &S

※メーカーズマークのアルファベットは一部不明です。

7_20170724191352de6.jpg

19世紀中期~後期にかけての時代、
ジュエリーの素材として色石が多用されるようになり、
なかでも天然真珠との組み合わせが
大変に好まれたと言います。

瑞々しく澄んだエメラルドの淡い緑色と
シードパールの柔和な白色とのコンビネーションは清楚で女性らしく、
年代を経たゴールドの輝きが更なる気品をもたらし
指先を軽やかに彩ります。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ




◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。


  1. 2017/07/24(月) 19:25:16|
  2. 商品案内

プラチナ×ダイヤモンドのアンティークウォッチが入荷しました

こんにちは。
ダイヤモンドが散りばめられた
美しいアンティークウォッチが入荷しました。

アンティーク プラチナ ダイヤモンド 手巻きレディースウォッチ  230,000円
1_201707231637186e1.jpg

3_2017072316372497f.jpg

手巻き式のレディースウォッチ。
推定1920~30年代頃 アメリカ
ケースのみプラチナ製。

オーバーホール済みですので
安心してお使い頂けます。

5_2017072316372983a.jpg

洗練されたエレガンス漂う長方形、
36ポイントものダイヤモンドがまばゆく煌めき
見る人の目を惹き付けます。

文字盤は雷文を思わせる線模様で囲まれた
端正なアールデコ様式。
インデックスはアラビア数字、針はアルファです。

6_2017072316373411b.jpg

リューズには青色のカボションストーン。
ダイヤ&プラチナの白い輝きの中で
鮮やかな色彩がひときわの存在感を示しています。

7_20170723163739222.jpg

ベルトは着脱が容易なエクステンション式です。

1904年創業 米国の時計バンドメーカー Speidel社製、
細身のフォルムと表面に施された繊細な彫金が
優美な雰囲気を一層高めています。

8_2017072316374437b.jpg

9_2017072316375150f.jpg

ケース裏面には
以前の所有者のものと思われるイニシャルが刻まれており、
時代を超えて受け継がれる物語性も魅力です。

何気ない装いをクラスアップさせる
女性らしさと高級感を兼ね備えたラグジュアリーな一品。
細部にまで職人技が光る
アンティーク・ウォッチの魅力をご堪能下さい。



ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ




◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。

  1. 2017/07/23(日) 16:45:49|
  2. 商品案内

モンブランのペンシルが入荷しました

こんにちは。
高級筆記具の代名詞ともいえる
Montblancのアイテムが入荷しました。

ヴィンテージ モンブラン Montblanc Pix Pencil #772   48,000円
1_2017071718294136b.jpg

1950年代 
Montblanc モンブラン
ノック式ペンシル Pix #772

2_20170717182946af5.jpg

3_20170717182951f56.jpg

1906年ドイツにて創業したモンブランは
代表作であるマイスターシュテュックをはじめとする
数々の逸品を生み出し、
筆記具の一流メーカーとして不動の地位を確立。

スイス リシュモングループの傘下となり
筆記具以外の事業にも進出した現在もなお、
総合ブランドとして品質の高い製品を作り続けています。

4_20170717182955259.jpg

4_2_20170717183000d1a.jpg

本品は総金張りのボディに
ピンストライプの光線彫りが洗練された印象。
しっかりと重みがあり、エレガントな気品に満ちた一本です。

不朽の名作として名高いPixシリーズは
金属の素材や彫金のバリエーションが多様であることから
コレクションとしても人気です。

5_20170717183005594.jpg

ボディに多少の傷や擦れが見受けられますが
芯の繰り出しはスムーズで
実用上の問題はないかと思われます。

機能的で美しいデザインと
妥協なきクラフトマンシップに則った確かな書き味が
大人のステータスを十分に満足させるアイテム。



ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ




◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。

  1. 2017/07/17(月) 18:34:21|
  2. 商品案内

Daumのテーブルランプが入荷しました

こんにちは。
Daum社のガラス作品が入荷しました。

アンティーク Daum Nancy テーブルランプ   190,000円
1_201707161613451de.jpg

推定1930年代頃
フロストガラスのテーブルランプ。
端正な曲線を描く縦長のフォルムが印象的です。

2_201707161613499da.jpg

Daum社の創業は1878年。
兄オーギュスト (Auguste Daum /1853-1909)と
弟アントナン (Antonin Daum/1864-1930)のドーム兄弟は
19~20世紀にかけてのフランス、
ナンシー派の巨匠として広く知られています。

父親の経営する工場を引き継ぎ
ガラス食器などの日用品を製造していた兄弟は
弟アントナンの主導により1891年頃から芸術性の高い製品に注力し
1900年のパリ万博で大賞を受賞、
兄弟共にフランスの栄典制度であるレジオン・ドヌール勲章を授けられるなど
大きな躍進を遂げることとなります。

3_20170716161355751.jpg

3_2_20170716161359299.jpg

数百人の人員を抱えるまでの
大規模なガラス工房に成長したドーム社は
第一次世界大戦の影響により1914年に操業を停止しましたが、5年後に再開。
現在も高級クリスタルガラスの専門メーカーとして存続しています。

本作品は僅かに灰色がかったガラスシェードの
レリーフ状に浮き上がるエッチング文様が美しく、
灯を入れることで更に幻想的な表情を見ることが出来ます。

槌目を付けた鍛鉄のスタンドは
古代美術や東洋趣味を混合したアールデコ特有の意匠。
重厚感と無二の存在感を携えています。

4_20170716161404f28.jpg

ガラスシェード下部に
「DAUM Nancy France」のサイン有。

工芸技術の高さと独特の美意識は
正にDaumならではと言えるものであり
空間に穏やかな安らぎをもたらす照明器具としては勿論のこと
鑑賞作品としても価値ある一品です。



ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ




◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。

  1. 2017/07/16(日) 16:21:11|
  2. 商品案内

イタリア製 フィッシュ ガラスオブジェ

こんにちは。
HPにイタリア製のガラスオブジェが入荷して参りました。

イタリア製 フィッシュ ガラスオブジェ   25,000円

ad17017_13.jpg

イタリア製のフィッシュガラスオブジェです。

サインはございませんが、おそらく
ガラスデザイナーAntonio Da Rosが
1964~69年にムラーノ島のガラスメーカー
GINO CENEDESE&C工房より発表したものかと思われます。

1962年に無色の第一作が制作され、
1964~69年にはウランガラス製、
以降、様々なデザインで制作されている
同社を代表するアイテムです。


ad17017_15.jpg

ad17017_14.jpg

ad17017_16.jpg

ぷっくりとしたフォルム、
オレンジ~グリーンのグラデーションカラーが美しく、
見る角度によって様々な表情を見せてくれます。
ポップな配色から
レトロモダンでミッドセンチュリーな香りが漂います。


ad17017_20.jpg

極微量のウランが着色材として加えられていますので、
紫外線(ブラックライト)の下、
緑色の蛍光を発します。

紫外線に反応して色が変化する特性を持つウランガラスにより
ポップな色味から神秘的に輝く蛍光緑色へと
色の変化が楽しめます。


ad17017_17.jpg

ad17017_18.jpg

ガラス特有の透明感や艶やかな質感、
光の加減で様々に変化する表情等、
ガラスの持つ特性を生かした
独特の存在感を放つオブジェです。



ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ほっち
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。
  1. 2017/07/12(水) 14:52:34|
  2. 商品案内

ロートレックのリトグラフが入荷しました

こんにちは。
パリ世紀末芸術の巨匠
ロートレックの作品が入荷しました。

Henri de Toulouse-Lautrec 『Le Divan japonais』  380,000円
1_20170711161645102.jpg

2_2017071116165313c.jpg

Henri de Toulouse-Lautrec
アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864-1901)
『Le Divan japonais』。
1892~1893年 リトグラフ。

ロートレックは由緒ある貴族の家系に生まれながらも
身体的障害による差別や劣等感から
場末の歓楽街に居場所を求め、
娼婦や踊り子など夜の世界に生きる女性に共感し
そこに息づく人間ドラマを描き続けた画家です。

本作品の舞台は
パリで当時流行りのカフェ・コンセール(コンサートカフェ)のひとつ
Le Divan japonais ル・ディヴァン・ジャポネ。

3_20170711161659fe0.jpg

4_20170711161704072.jpg

主な登場人物は3名。

聴衆として描かれているのは
黒色のドレスに身を包んだ
ムーラン・ルージュの踊り子 Jane Avril ジャヌ・アヴリルと
シルクハットを被った
音楽評論家 Édouard Dujardin エドゥワール・デュジャルダン。

オーケストラの奥で顔の描かれないシンガーは
黒の長手袋がトレードマークの
Yvette Guilbert イヴェット・ギルベールです。

6_20170711161716936.jpg

5_20170711161710875.jpg

劇場の華やかな喧噪のなか
容易には心底を測りかねる男女の姿は
この時代独特の退廃的・享楽的なムードに満ちています。

閉じられた扇を右手で弄ぶ女と
傍らの男はそれぞれ何を思うのでしょうか。
歌声に聴き入っているようでもあり、
或いはそうではないのかもしれません。

大胆な画面構図と自由な描線、平面的な彩色が
主題を効果的に際立たせており、
画家の鋭敏な観察眼と表現力に驚かされるとともに
古き良き時代のパリ・モンマルトルの光と影を
垣間見ることが出来ます。



ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ




◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。

  1. 2017/07/11(火) 16:25:51|
  2. 商品案内

B.A.BREMOND社のオルゴールが入荷しました

こんにちは。
古いシリンダーオルゴールが入荷しました。

アンティーク シリンダーオルゴール B.A.BREMOND  490,000円
1_20170710180035c37.jpg

2_20170710180040c01.jpg

推定1800年代後期 
スイス B.A.BREMOND社製
93弁 全8曲。

ブレモンド社は1858年創業、
ピン打ちした金属筒を回転させるシリンダー式や
風の振動でリードオルガンを演奏するボワ・セレステなど
数多くの名機を生み出したメーカーとして知られています。

4_20170710180054e17.jpg

3_20170710180044bef.jpg

オルゴールの原型が発明されたのは17世紀頃。
以降、様々な工夫や改良が加えられ音質や演奏時間が向上し
また見事な装飾が施された美しい工芸品としても重宝され
富裕層の目と耳を楽しませました。

木目を生かしたマルケットリー(象嵌細工)のケースが優美な本品は
ソーサーベル6個を組み込んだオーケストラル・ボックスと呼ばれる
シリンダーオルゴールです。

3_2_20170710180049e7c.jpg

左端のラチェットレバーを引いてゼンマイを巻き上げ、
右端下部のスイッチをONにすると演奏が始まります。

各スイッチの切り替えにより
曲の繰り返し/メドレー演奏、またベルの有無も選択可能。

5_20170710180059387.jpg

内部の金属パーツにブレモンド社の刻印あり。

メンテナンス等は行っておりませんが
現在、各部の動作は良好で
実用上の問題はないかと思われます。

長い年月を経ても色褪せることのない
当時の職人の熟練の技を是非ご堪能下さい。




ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ




◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。
  1. 2017/07/10(月) 18:04:10|
  2. 商品案内

古いクイズン・グラスが入荷しました

こんにちは。
古い片眼鏡が入荷しました。

英国アンティーク クイズン・グラス  25,000円
1_201707091604516cc.jpg

クイズン・グラス(柄付き片眼鏡)。
推定1800年代後期~1900年代初頭頃 イギリス 
真鍮に金張り 刻印なし。

2_201707091604560d0.jpg

3_20170709160501576.jpg

このような眼鏡は
19世紀頃から一般に普及しはじめ、
視力補助の道具であるとともに
紳士淑女の小粋な装飾品として流行しました。

眼窩に取り付けて使用する片眼鏡をモノクル(Monocle)、
柄の付いたものをクイズン・グラス (Quizzing Glass)と呼びます。

4_2017070916050676b.jpg

5_20170709160512a85.jpg

本品は玉を咥えた蛇を持ち手とした
大変手の込んだ意匠。

とぐろを巻いたエレガントな曲線と
丹念に施されたハンドカットの彫金が美しく
ノーブルな気品が漂います。

6_20170709160517875.jpg

レンズ枠は丸みを帯びた長方形に近い形状。
このすっきりとしたフォルムが
装飾の過剰さを抑え、全体に洗練された印象を与えています。

現在嵌め込まれている拡大レンズに
細かな傷や極小のチップが見受けられますが
大きな割れなどはなく実用可能。

7_20170709160522537.jpg

クイズン・グラスは一般的に
柄の先端に長いリボンや鎖を通し、
首から下げて使用します。

日常の道具としては勿論のこと、
長い年月を経た重厚かつ繊細な佇まいと
小さな中に込められた技巧が見る人の目を楽しませる
魅力的なアンティークです。



ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ




◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。
  1. 2017/07/09(日) 16:16:03|
  2. 商品案内

浮田克躬 ペン画

こんにちは。
HPに昭和の具象絵画を代表する画家、
浮田克躬のペン画が入荷して参りました。

浮田克躬 ペン画   50,000円

ad17015_12.jpg

風景を中心に、重厚な作品で知られる
具象画の代表的な画家
浮田克躬(1930-1989)によるペン画の作品です。


ad17015_14.jpg

1930年 東京で生まれた洋画家、浮田克躬。
両親の離婚等、家庭環境の影響からか
小学校時代は集団生活に馴染めず、不登校となり、
専ら好きな絵を描きながら育ちました。
1939年、第1回聖戦美術展を見たことで画家を志し、
東京美術学校に入学すると安井曾太郎に学び、
その後、一水会、日展を中心に活躍します。

初めての渡欧でヨーロッパ8カ国を巡遊したのをきっかけに
フランスや北欧、ブラジル等、
様々な国の風景をモチーフとした堅牢で構築的な作品を多く描いています。
重厚な色使い、執拗なまでに激しい筆致による
繊細かつ真に迫るような独自の写実表現等、
その芸術性は海外でも高く評価されています。


ad17015_11.jpg

こちらは、浮田によるペン画の作品で、
尖屋根が特徴的な教会のような建物が描かれています。


ad17015_13.jpg

ad17015_15.jpg

ad17015_16.jpg

ペンのみによる
繊細なタッチ、柔らかなライン等、
褐色をベースにした重厚な色使いや力強い筆致が特徴の
浮田の油彩画とは異なった
新たな魅力を楽しむことができます。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ほっち
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。
  1. 2017/07/07(金) 16:29:23|
  2. 商品案内

富岡惣一郎 油彩画

こんにちは。
HPに富岡惣一郎の油彩画の作品が
入荷して参りました。

富岡惣一郎 油彩画   180,000円

ad17014_15.jpg

雪国をモチーフとした独特の画風で知られる
画家 富岡惣一郎(1922-1994)による
油彩画の作品です。


ad17014_18.jpg

独特の暗い光沢をもった白絵の具と
特注の大型ペインティングナイフを駆使し、
一度塗った油絵の具の表面を削って描くという
独自の画法により、
富岡独特の『白の世界』が表現されています。


ad17014_19.jpg

ad17014_20.jpg

黄変、亀裂、剥落しにくい
独自に開発された油絵の具で表現された『白の世界』は
「トミオカホワイト」と呼ばれ、
海外でも高く評価されており、
白磁を思わせるような平滑、清澄、
そして魅力的な輝きを秘めた独特の白と黒の作品は、
「東洋の白」等と評されました。


ad17014_17.jpg

新潟県 高田に生まれた富岡は、
幼い頃から大地を覆いつくす雪の世界で過ごし、
この環境が、後に『白の世界』へと彼を導きました。

南北アルプスや北海道、越後、アラスカ等を取材し、
『白の世界シリーズ』として
雪景や雪山の作品を多く残しています。


ad17014_16.jpg

白と黒を基調とし、一見モダンな作風でありながら、
日本の雪国が独創的に表現されており、
雪国で生まれ育った富岡の望郷の念が込められています。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ほっち
  


◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。
  1. 2017/07/05(水) 15:08:27|
  2. 商品案内

ヴィンテージのエナメルリングが入荷しました

こんにちは。
鮮やかなブルーエナメルが美しい
ヴィンテージリングが入荷しました。

英国ヴィンテージ 9金 パール×ブルーエナメル リング   25,000円
1_2017070314483938a.jpg

2_20170703144844154.jpg

1970年代 イギリス 
9金。

中央に一粒のパールをあしらった
お花のデザイン。
モチーフはマーガレットでしょうか。

3

6_201707031449048e2.jpg

シャンク部分に施された粒金や
ホワイトカラーのドット模様など
アーティスティックな細工が見る人の視線を捉えます。

5_20170703144859246.jpg

内側にホールマーク有り。

Standard Mark: クラウン/375(9金)
Assay Mark:レオパードヘッド(ロンドン)
Date letter :D(1978年)
Maker's Mark:S & B

4_20170703144854984.jpg

7_201707031453517a1.jpg

一見すると斬新で個性的な印象ではあるものの
愛らしいモチーフと輝くイエローゴールド、
柔和なパールの艶めきとの相乗によって
決して品格を損なうことなく指先に華やぎをもたらします。

ファッションが多様化し、自由なフィーリングを楽しんだ
この時代の空気感が漂うモダンな一品。

遊び心溢れる大人のジュエリーとして日常的にご愛用頂けます。


ご興味のある方はHPをご覧下さい。


         スタッフ:ゆさ




◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方はこちら

買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
                       
        
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101

店舗Tel:048-799-3525
オーナー直通Tel:090-3219-4689
mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
---------------------------------------------

◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
 FreeStyleAntiques HPはこちらから。



  1. 2017/07/03(月) 14:57:44|
  2. 商品案内

プロフィール

フリースタイルアンティークス

Author:フリースタイルアンティークス

◆買取はこちらから
◆ショップHPはこちらです


住所
埼玉県 さいたま市
浦和区 仲町 2-16-17
TEL
048-799-3525
営業時間
・10:30~18:30
定休日
・無休



最近の記事

Facebook

お店や商品の最新情報をお伝え中です。 ぜひいいね!をお願いします。

カテゴリー

月別アーカイブ

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する