こんにちは。
先日に続き、古いジュエリーボックスのご紹介です。
このたび2点が入荷致しました。
アンティーク べベルガラス ジュエリーボックス 18,000円
推定1900年代初頭頃 フランス。
上蓋にベベルガラス(面取りガラス)を用いた
真鍮製のジュエリーボックス。
可憐な草花で飾られたイニシャル“M”のエングレーヴィングが
実にフランスらしく、ロマンティックです。

このようなベベルガラスのジュエリーボックスは
1800年代中期~1900年代初頭頃のフランスで
大変に人気であったと言います。
厚みを持たせたガラスのカット面が
柔らかに光を受けることで
穏やかで味わい深い表情を見せています。
側面には繊細なアカンサス模様。
コロンと丸い脚も愛らしいポイントです。


内側はシルクサテンのクッション。
深みのある高貴なブルーが
古色に輝く金属のなかでひときわ映え、
見る人の胸をときめかせます。
細部まで手の込んだ装飾と
独特の情感を湛えた年代特有の様相が
上質な空間を演出する一品。
大切なジュエリーを優しく守ってくれます。
アンティーク ジュエリーボックス 陶器製 29,000円
推定1800年代後期 ドイツ
陶器製のジュエリーボックス。
1743年設立のイタリアの王室窯
Capodimonte カポディモンテを意識した
所謂“カポディモンテ・スタイル”の製品です。
主にドレスデンで陶器や陶花などが多く製造され、
観光土産品として売られていました。

プレーンなスクエア型は
幅広い用途にお使い頂くことが出来ます。
上蓋にはモールディングによる天使の絵柄。
豊かな自然のなか花の冠で遊び、
思い思いに憩う様子が何とも大らかで愛らしく、
心を和ませます。
側面には草花模様が描かれており
鮮やかな色彩が滑らかな白の陶肌に美しく映え、
4辺に施された金彩と真鍮の装飾枠が
優雅な雰囲気を添えています。


底面に工房のバックスタンプと
「germany」の文字が有ります。
名窯の類似品とはいえ、
温もり溢れる細やかな絵付けと
長い年月を経た風合いは中々に魅力的。
製造時からの歪みにより、
本体背面に金属枠との隙間がありますが
手仕事ならではの個性、愛嬌としてお愉しみ下さい。
ご興味のある方は
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
----------------------------------------------
■Free Style Antiques Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■Free Style Antiques Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2018/07/31(火) 17:17:20|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
古いジュエリーボックスが入荷しました。
アンティーク エナメル×ミニアチュール ジュエリーボックス 48,000円

推定1900年代初頭頃 フランス
メタルに金張り。
優美な曲線を描くフォルムと
植物装飾のレリーフが実にエレガント。
目にも鮮やかな緑のエナメルが施された上蓋には
セルロイド素材に描かれていると思われる
ミニアチュール(細密画)が嵌め込まれています。


手彩色による貴婦人の肖像は
当時は鮮やかであった色彩が時を経て色褪せ
明確な輪郭線を失ったことで、
どこか儚くも妖艶な独特のムードが漂います。
周囲を取り囲むペーストガラスの鈍い輝きと
波打つような地模様を持つエナメルの綺麗な発色も
淡く繊細な人物描写をより一層際立たせおり、
小さな中に凝縮された技巧の数々で鑑賞者を楽しませます。
内部はシックな緑褐色のベルベット張り。

ミニアチュールの肖像画で飾られたジュエリーや小物は
愛する家族や恋人、寵臣などへの贈答品として多く用いられましたが
写真技術の発達により次第に廃れ、姿を消してゆきます。
華麗な装飾に加え、年代特有の古色を帯びた雰囲気も
重厚な風格を添えており
大切なジュエリーを美しく収めることが出来ます。
ご興味のある方は
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
----------------------------------------------
■Free Style Antiques Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■Free Style Antiques Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2018/07/24(火) 13:16:40|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
古いキリスト像が入荷しました。
美しい祈りの空間にお薦めの一品です。
アンティーク キリスト像 木彫り 38,000円

推定1900年代初頭頃 フランス
木製。
サイン等は入っていません。
顔面が黒く塗られ、鼻と口が削り取られています。
また、両腕が欠損しています。


何故このキリストは顔が黒く、鼻と口が失われているのか
理由は判然としません。
ヨーロッパの一部地域には黒い聖母子像が存在し、
フィリピンなどでも黒いキリストが信仰されています。
しかし、この像は制作当時の姿とは考えにくく、
煤などによる変色でもないため
後年、意図的に顔が変えられたものと推測されます。


土着信仰との関連性、
或いは褐色人種となるよう手が加えられたものなのか、
いずれにせよキリスト教では本来、黒は死と冥府の色。
この特異で痛々しく、不完全な造形が
図らずも一種独特の聖性をもたらしており、
見る人の心を捉えます。
纏う衣の柔らかさ、
肩まで垂れる美しい巻き毛に繊細な気質を感じさせ
残された物憂げな眼差しは
特別な感情を潜めているようでもあります。
ご興味のある方は
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
----------------------------------------------
■Free Style Antiques Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■Free Style Antiques Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2018/07/16(月) 18:16:51|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
イギリスの美しいカトラリーセットが
2点入荷しました。
英国アンティーク ティースプーン セット Reid & Sons 25,000円
1912年 Reid & Sons社
スターリングシルバー製。
ティースプーン6本が
鰐革を模した紙張りのケースに収められています。

Reid & Sons社は
1778年、ニューキャッスルにて設立された
老舗シルバースミスです。
代々ファミリーによって事業が引き継がれており、
現在もニューキャッスルの中心地にブティックを構え
宝飾品を中心に質の高い製品を提供し続けています。
フォルム自体は至ってシンプル、
ハンドル部に施された繊細なエングレーヴィングが
テーブルに華やかな彩りをもたらします。

注文主のイニシャル“MR”を取り囲む
薔薇やアザミ、シャムロックといった植物装飾は
如何にも英国らしい優雅な雰囲気。
純銀の柔らかな輝きとなめらかで心地良い触感も
大変に魅力的です。
裏面にホールマーク有り。
Standard Mark:横向きのライオン(スターリングシルバー)
Assay Mark:レオパードヘッド(ロンドン)
Date letter :r(1912年製造)
Maker's Mark:R&S (Reid & Sons)
英国アンティーク カトラリーセット Harrison Fisher & Co 25,000円
推定1900~1920年代頃 Harrison Fisher & Co
シルバープレート製。
フィッシュナイフ&フォーク 各6本が
縁取り装飾の施された木箱に収められています。

Harrison Fisher社は
1897年、シェフィールドにて設立。
カトラリーを中心とした製品を展開していましたが
第一次世界大戦後、
イギリスの国力低下に伴うように多くのシルバースミスが衰退。
Harrison Fisher社も同様の運命を辿ることとなり
1925年に事業を停止しています。

裏面に「HF&Co S EP」の刻印。
優雅な曲線を描くブレード、
白蝶貝が贅沢に用いられたハンドルが
上質なシルクを思わせる乳白色の光沢を放ちます。
当時のイギリス近海では採取されず、
オーストラリアから遠路遥々取り寄せられていた白蝶貝は
象牙や鼈甲などと同様に、たいへん希少な高級素材でした。

ヨーロッパのブルジョア階級の人々にとって
このような贅を凝らしたカトラリーを揃えることは
富や権力の証でもありました。
エレガントな造形がテーブルを美しく彩り、
上質なひとときを叶える古い銀食器。
往時の貴族達の華やぎを今に伝える品々です。
ご興味のある方は
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-3-101
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
----------------------------------------------
■Free Style Antiques Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■Free Style Antiques Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2018/07/09(月) 19:10:00|
- 商品案内
-
-