こんにちは。
超俗の画家、熊谷守一の作品が入荷しました。
熊谷守一 水墨淡彩画 『唯我独尊』 689,000円

熊谷守一 『唯我独尊』
色紙に水墨淡彩。
熊谷守一水墨淡彩画鑑定登録会の
鑑定登録証書が付属しています。

熊谷守一(くまがい もりかず/1880-1997)は
対象物を極めて単純明快化した
「モリカズ様式」とも呼ばれる独自の表現を確立。
日本の近代絵画界の第一人者として知られ、
油彩、墨絵、書など幅広く作品を残しています。
また作品のみならず、
仙人のような白髭の風貌や無欲で簡素な暮らしぶりなど、
没後数十年を経た今も、その生き様で
多くの人々を魅了し続けています。

- 熊谷守一 略歴 -
1880年 岐阜県に生まれる。
1904年 東京美術学校西洋画科卒業。
1909年 第3回文部省美術展覧会出品。褒状授与。
1915年 第3回二科会展初出品。以降1920年まで毎年出品。
1916年 二科会会員推挙。
1927年 日動画廊にて初個展。
1932年 東京都豊島区長崎町(現千早)に転居。生涯を過ごす。
1947年 二紀会創立に参加。
1961年 画集「熊谷守一(熊谷守一画集刊行会編)」刊行。
1964年 日本各地で個展開催。パリで個展開催。
1967年 文化勲章受賞者に内定するも辞退。
1972年 勲三等叙勲受章者に内定するも辞退。
1976年 岐阜県付知町に熊谷守一記念館開館。
1977年 死去。享年97歳。



守一は仏道にも非常に感心を寄せていたと言われ、
仏画も数多く描いています。
本作品『唯我独尊』は
天と地を指し、生まれてくる全ての命の尊厳を謳いあげる釈尊像が
あたたかで力強く、
理屈を必要とせずとも心底を動かす一枚。
実に分かり易く、一見すると作為を感じさせない
大らかで親しみある描写に
画家の無垢な人間性と深い精神世界、
そこに至るまでの軌跡を垣間見ることができます。
ご興味のある方は是非
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-16-17
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
----------------------------------------------
■Free Style Antiques Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■Free Style Antiques Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2020/01/26(日) 17:33:05|
- 商品案内
-
-
こんにちは。
旧年中はご愛顧いただき誠にありがとうございました。
本年もFree Style Antiquesをどうぞ宜しくお願い致します。
フランスの画家
Almery Lobel-Richeの銅版画集が入荷致しましたので
ご紹介させて頂きます。
Almery Lobel-Riche 『LES BARS』 189,000円
Almery Lobel-Riche
『LES BARS』
1913年 Societe des Amis de la Petite Estampe Moderne出版
元々は10作品綴りですが、
現在は5作品のみ収められています。

アルメリー・ロベル・リッシュ (1877-1950)は
当時パリで大人気であった
週刊風刺雑誌「ル・リール(Le Rire/Felix Juven出版)」の
専属画家として活躍。
ボードレール『パリの憂愁』『悪の華』
オスカーワイルド『サロメ』等、
世紀末デカダンス文学の名著の挿絵を手掛けたことでも
広く知られています。


『LES BARS』のテーマは歓楽街の女達。
熟達の描線、漆黒のインクが生み出す濃淡と陰影が
喧噪と享楽のネオンに照らされた華麗で蠱惑的な女の生態、
夜な夜な繰り広げられるドラマティックで軽薄なギャラントリーを
余すところなく伝えます。



それぞれの作品下部に版上サイン有り。
画家の手技と深い洞察力に感服させられるとともに、
見る人を黄金期のパリ・モンマルトルの陶酔へと誘い込む作品群です。
ご興味のある方は是非
HPをご覧下さい。
スタッフ:ゆさ
◆FreeStyleAntiques では
アンティークの買取も積極的に行っています。
ご興味のある方は
こちら。
買取をご希望の方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------------------------
FreeStyleAntiques埼玉県さいたま市浦和区仲町2-16-17
店舗Tel:
048-799-3525オーナー直通Tel:
090-3219-4689mail:
f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp ---------------------------------------------
◆埼玉のアンティーク買取、販売のお店
FreeStyleAntiques HPは
こちらから。
----------------------------------------------
■Free Style Antiques Instagram 更新中です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■Free Style Antiques Facebookページを開設しています。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします。
- 2020/01/13(月) 14:19:18|
- 商品案内
-
-